「新規高卒者におけるハローワークへの早期求人申込と働き方改革への対応について(協力依頼)」~長崎県、松浦市、ハローワークからのご案内~
令和4年3月卒業のハローワーク江迎管内の高校生の就職内定率は100%となっております。
新規高卒者の県内就職率は上昇傾向にあるものの、依然として若年者の県外流出は続いており、長崎県の未来の担い手である若年者の県内定着促進は、重要かつ喫緊の課題であります。
令和4年6月1日からは、来春の新規高卒者に対する求人受付が開始されます。
就職を希望している高校生の多くが7月中には応募企業を決定していることから、引き続き早期の求人提出が重要であります。
さらに、近年は就職先の選択において、働きやすさを重視する傾向があり、優秀な人材の確保及び早期離職防止のためには「働き方改革」を推進し、「働きやすい職場環境」を整備することも必要であります。
事業主の皆様におかれましても、一人でも多くの新規高卒者が県内企業に就職できますよう、来春の新規高卒者の採用に関するハローワークへの求人の早期提出及び働き方改革の推進について、一層のご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
詳しくはパンフレットをご覧ください。