令和5年度健康診断のご案内【生命共済制度謝恩事業】
労働安全衛生法では「常時使用する労働者に対し、1年以内ごとに1回(ただし、深夜業労働者等は6ヶ月ごとに1回)、定期的に健康診断を実施しなければなりません」と定められております。松浦商工会議所では、会員事業所の皆様の健康を応援するために 集団健診事業を実施いたしております。
⒈労働安全衛生法項目オールカバー!
⒉健康保険の種類・年齢制限なしに受診可!
⒊有機溶剤検査も受診可!(希望者のみ)
⒋生命共済制度(ほほえみ共済)加入者は商工会議所助成により割安!
■検査項目
労働安全衛生法では、下記のように定められています。
労働安全衛生法に基づく健診↓
①診察(医師による問診)
②身体測定(身長、体重、視力)
③血圧測定
④聴力
⑤胸部X線検査(デジタル撮影)
⑥検尿(糖、蛋白)
⑦貧血検査(赤血球数、血色色素)
⑧腹囲
⑨肝機能検査(GOT、GPT、γ – GTP)
⑩血中脂質検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)
⑪血糖検査(血糖、HbA1c)
⑫心電図
※有機溶剤検査のご希望の方もオプションとして受診可能です。
■受診料
8,250円(※1)
■会議所助成額
1事業所における生命共済総口数(11/1現在)×1,000円を助成いたします(※1)
例)松浦商店において生命共済に
Aさん3口、Bさん5口、Cさん1口加入していた場合
松浦商店における総口数 = 3+5+1=9口
助成額 = 9口×1,000円 = 9,000円
※健康診断にAさん、Cさん2人しか受診しなくても9,000円の助成を致します。
※1.受診料は、検査日以降に請求書をお送りいたします
協会けんぽに加入されている事業者様には補助が適用される専用のコースがあります(検査項目が増え、低料金で受診できます)。会議所へご連絡ください。
■会場・健診日時
※コロナ感染防止により時間ごとの人数制限(1検査時間帯10名程度)をいたします。
申込書に希望時間帯の番号を必ず記載してください。
申込先着順にて設定させていただきます(ご希望に添えないこともありますことをあらかじめご了承願います)。
11月6日(月)午前 今福公民館(TEL:74-1669)
①検査予定時間 9:00~ 9:30 受付時間 9:00~ 9:15
②検査予定時間 9:30~10:00 受付時間 9:15~ 9:45
③検査予定時間 10:00~10:30 受付時間 9:45~10:15
11月6日(月)午後 御厨公民館(TEL:75-0033)
④検査予定時間 13:30~14:00 受付時間 13:30~13:45
⑤検査予定時間 14:00~14:30 受付時間 13:45~14:15
⑥検査予定時間 14:30~15:00 受付時間 14:15~14:30
11月7日(火) 海のふるさと館漁村体験学習施設(TEL:72-2278)
⑦検査予定時間 9:00~ 9:30 受付時間 9:00~ 9:15 満員
⑧検査予定時間 9:30~10:00 受付時間 9:15~ 9:45 満員
⑨検査予定時間 10:00~10:30 受付時間 9:45~10:15
⑩検査予定時間 10:30~11:00 受付時間 10:15~10:45
⑪検査予定時間 11 :00~11:30 受付時間 10:45~11:15
⑫検査予定時間 13:00~13:30 受付時間 13:00~13:15
⑬検査予定時間 13:30~14:00 受付時間 13:15~13:45
⑭検査予定時間 14:00~14:30 受付時間 13:45~14:15
申込期限 10月6日(金)まで
■申込方法
下記の申し込み用紙にご記入のうえ、郵送、FAX、電話、又はEメールにてお申し込み下さい。
※申し込み多数の場合、1事業所の受診人員、受診日、会場を調整する場合がございます。予めご了承下さい。
■お申込み、お問合せ先
TEL:0956-72-2151
FAX:0956-72-0199
メール:mcci@e-matsuura.jp
松浦商工会議所(担当 藤田展子)